--.--.-- --
written by maimo
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2006.04.06 Thu
written by maimo
![]() ![]() 遠距離恋愛時代の節約デートではお決まりコースだったのですが、久しぶりにいってみるとかなりいい感じ♪また一人足湯しに行きそうです。 ![]() ![]() でも、諏訪湖のキラキラ見ながら&波音聞きながらお陽様あびていつにない刺激を受けて、とっても健康的☆α波とマイナスイオンと赤外線と足ツボ☆フルコース♪心なしか足取りが軽くなった気がします。 ![]() ![]() このあたりは足湯だけでなく、普通の温泉もたくさんあります。私が一番好きなのは、下諏訪温泉の『遊泉ハウス児湯』。地元の人たちが毎日入りにくる昔ながらの銭湯のようなノリで、さびれた(笑)風情のあるおフロです。待合室に瓶のミルクコーヒー自販機があって、レトロ好きにはたまりません。 ![]() ![]() タケヤみそって諏訪で作られてたんですねー!関西で小っちゃい頃からCMで見てたお味噌が、いま住んでるとこのこんな近くで作られてるとは。なんかびっくりでした。 工場内の一角にお店があって、味噌の量り売りをしてくれます。ビニール袋につめただけの簡易包装のお味噌はかなりお買い得♪麹味噌を買いました♪直売ならではですねー☆
|
ホント、諏訪満喫しちゃったねぇー ![]() 間欠泉ポンプなんだー、ちょっと感動が半減しちゃうね。
by: salasala | 2006.04.07 10:00 | URL | edit
い~ね~(^o^)足湯→足ツボ、健康的!!足湯ってずっと居られるよね。のぼせず冷えずで(o^o^o) タケヤみその工場?行ってるのが笑ける☆キューピーとか日新食品のラーメンの工場も関西にあるらしい。おもしろそう! 長野て色々あるんやなー。
by: ヨザクラ5 | 2006.04.07 11:15 | URL | edit
>salasalaちゃん 楽しかったねー♪ありがとう♪また行くわ~♪ 間欠泉、やっぱりポンプやったみたい^^;ちょっと残念…でも噴出高さは日本一(20m)らしいよ♪ポンプやけど… >ヨザちゃん また旦那様とコザちゃんと観光に来て~♪ 工場見学、小学生の頃は何回か行ったよねー。大人の工場見学したいな♪♪車工場はもうえぇけど…(- -;)
by: maimo | 2006.04.07 12:43 | URL | edit
デート!!いいなぁ ![]() ![]() 足湯で検索すると、長野ってわりかしあるよね~ ![]() ![]()
by: ぴっぴ | 2006.04.07 15:56 | URL | edit
小学生のころ、ネジ工場に行った記憶が…。ネジもらったこと以外なんも覚えてないな(;_;)
by: ヨザクラ5 | 2006.04.07 16:04 | URL | edit
日帰りでそういうデートができるっていいですね。 長野なら、オープンカーでも空気よくて気持ちよさそう♪ 私も長野行ったらオープンカー買おかな。 いや、その前に軽トラか? すごいや!ランキング7位になってるー!
by: ヨザクラ5 | 2006.04.07 19:38 | URL | edit
>ぴっぴちゃん いつか小川村にもいくよ~♪足湯巡りしたいなぁ♪ >ユメノパグさん 長野はすぐ近くに観光地いっぱいですよー♪ 車は必須ですねー。オープンカー私も欲しい!! 長野は空気もいいし、水道水もむっちゃ美味しいですよ♪ 軽トラ!?ってことは畑もしたりするんですか? >ヨザちゃん おかげさまで(*^^*)クリックありがとうございますー♪
by: maimo | 2006.04.07 20:53 | URL | edit
私も足湯何回かいったよぉ~。 週末だと、いつもすごい混雑してるけど。 間欠泉、ポンプなんだ・・・ 自然てすごいなぁ~って思ってみてたのに。 ちょっとがっかり。 >mieさん 平日はすいてていい感じでした♪ 「きっちり1時間半ごとに吹き出すなんてどういう事?」 って調べてみたら…(>_<)ざんねん! でも制御しないと危ないですもんね…。こんなのが出てきました。 日本の間欠泉 http://ksgeo.kj.yamagata-u.ac.jp/~kazsan/class/2003excursion/gaysers-in-japan.html
by: maimo | 2006.04.10 08:34 | URL | edit
|
|
http://inmai.blog29.fc2.com/tb.php/85-6850147b
|
| HOME |
|