--.--.-- --
written by maimo
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
わーーー、美味しそう!お稲荷さん。お稲荷さん大好きぃ~。大皿にてんこ盛りで羨ましい限り。汁物はお味噌汁ですかぁ?京風かな? うんうん、このキツネさん煎餅、これはかわいいわぁ。興奮するのもしゃーないね。
by: minimi23 | 2009.02.19 00:36 | URL | edit
凄いね~! きつねの形をしたお煎餅なんて 初めて見たよ!! 大皿に綺麗に並べられたおいなりさん。 家族っていいな!って感じたよ!!! 私も今度、伏見稲荷に行ってみよ~。
by: megara | 2009.02.19 02:20 | URL | edit
初めて聞いた行事や。初午ってなんと読むの?
by: ヨザクラ5 | 2009.02.19 20:28 | URL | edit
きつねのせんべいって、めずらしいね。 そして、おいしそう(●^o^●) うちの子はお稲荷さんが大好きでさー こんな日があるって知ったら大喜びだろうなぁ~ 季節を感じて、旬のものや昔の人の風習を楽しんでいるmaimoさん家族って素敵ね♪ ちょっと寒が戻ったので、お体に気をつけてね (^_-) きつねのせんべいは、いなり寿司みたいな味がするのかな?興味津々です。
by: ははなかだまし | 2009.02.19 20:50 | URL | edit
![]() minimiさん、お稲荷さんお好きなんですね~^^* 作りたく…させちゃいました!?お揚げは手に入るのかしら… 汁物はかす汁でした♪あったまった~☆ きつねさん煎餅、ほんと家族で大騒ぎでした☆ この立体感、スゴい! ![]() 私も初めてみたよ~(笑)きれいだよね。 伏見稲荷、写真撮るのもすごく良さそうよね♪♪ 「ちゃんとお参りしなはれ~」って聞こえてきそう^^; 母のお稲荷さん、たっぷり美味しかったよ♪ 4人だとあっという間になくなっちゃいました☆ ![]() 「はつうま」2月最初の午の日の事を言うらしいよ☆ マツヤのチラシに載ってた~(超地元ネタ^w^) ![]() 長野、寒そうですね…!暖かくしてくださいね>_< きつね煎餅、めずらしいですよね~。私も初めて見ました! お味は、瓦煎餅の甘さ控えめみたいな感じでした☆ お子さん、お稲荷さんお好きなんですね♪ ではでは週末のご飯にぜひ…*^0^* 何コレ~!!お祭りのお面みたい! 立体的だし、よくできてるお煎餅! いなりずしもいっぱいですごいですね~。 いなりずしと辛子和え→辛子いなりを連想してしまった…やっぱ松本っコだ…。
by: mizu | 2009.02.21 02:05 | URL | edit
![]() 鼻の高さ、キレイな抜き角度…すごいですよね~◎o◎ 辛子いなり!実家の家族に食べさせてあげたい♪ お揚げに辛子をぬればいいのかな…? ごはんも辛子味に?? |
|
http://inmai.blog29.fc2.com/tb.php/583-28c73879
|
| HOME |
|