--.--.-- --
written by maimo
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007.12.02 Sun
written by maimo
![]() 長芋の名産地、信州。 今年も知り合いから長芋を頂きました♪ まずはおろして麦ごはんにかけて、とろろごはん♪♪ 肌が強い私。普通の長芋は全然かゆくならないのですが この長芋は…手の甲が真っ赤、かゆい~~; きっとエキス(?)が濃いんだわ♪と、ひとり納得。 粘りも強く、甘くてとっても美味しいとろろごはんでした♪ |
トロロは、セルシーで消化もよくて美味しいですよねぇ♪ マグロとかとも相性抜群ですから、ネギトロ+トロロのスタミナ山掛け丼なんかもやりますw 後は、芋を短冊切りして、ポン酢で食べたり 芋を薄くきって、バターで焼いたり お好み焼きに入れたり(うっとり) 切るときは、滑ってにげていくので 調理のときは自分一苦労です(笑)
by: コウ | 2007.12.03 15:22 | URL | edit
私はつけものを食べたことがあります。 シャキシャキしてとてもおいしいですよ。 毎日食事の支度をしないとならない主婦にとっては、maimo先生のブログ大変参考になります。(●^o^●) (しかも旬のものを紹介してくれるからね) ありがとうございます。
by: ははなかだまし | 2007.12.03 23:43 | URL | edit
とろろ~~~。 いいね~、とろろ~。 とろろご飯、おいしそう!! とある料理本に、すりおろしたとろろを冷凍して、 カチンカチンになった状態で短冊状にきって海苔を巻き、油で揚げるというレシピが載ってて、それがすごくおいしそうなんよ。 わたしもとろろを手に入れるとしようかなあ。
by: もも | 2007.12.04 01:01 | URL | edit
>コウさん ネギトロ+とろろ丼ですかぁ…´▽`*初めて聞きましたー☆バター焼きもやったこと無いです。またやってみます♪ ベタにマグロ角切りの漬け+とろろはよくやります♪ 明太子とあえて、チーズをかけてグラタン風もいけてましたよ~☆ 短冊をベーコンで巻いてオーブン焼きも… 深いですねぇ、ながいも♪ >はななかだましさん 初☆コメントありがとうございます♪♪ つけもの、食べたこと無いです!興味津々!探してみよ♪♪ ほんとにカンタン料理しか作ってなくて…^^; でも、参考にして頂けるなんて嬉しいです♪ 「何作ろうかなー」って、出てこないことよくありますもんねー; >ももさん おいしいよ~~とろろ~~~ろろ~~♪♪ とろろを冷凍して、のり巻きで揚げる… ふわっふわになるんかなぁ? おいしそうやわ~´▽`**
by: maimo | 2007.12.04 22:53 | URL | edit
私も月曜日に、 自然薯ごはんしましたー! (細長いのです) このあたりも自然薯が 細いのごろっとしたのもとれるのですが 箸できれない、ねばっこさです♪ とろろごはん大好き~
by: vague | 2007.12.05 23:38 | URL | edit
麦ごはんを炊くところが、さすがです♪ 私も漬物すきです。 すりおろしの端っこをなどを液体の即席漬けの素に入れるだけですが・・・ シャリシャリして美味しいの。
by: マダム・F | 2007.12.06 08:48 | URL | edit
>vagueさん 自然薯ごはん、おいしそ~♪ 自然薯とながいもの違いがいまいち分かっていない私ですが…^^; ねばねばとごはんのほっこり、たまらないですよねぇ♪♪ >マダム・Fさま 混ぜて炊くだけの麦です♪ごめんなさい…^^; そうか、ながいものお漬け物は浅漬けにしたらいいんですね!やってみますー☆☆
by: maimo | 2007.12.06 17:33 | URL | edit
|
|
http://inmai.blog29.fc2.com/tb.php/378-d0010006
|
| HOME |
|