昨日、大学時代の友人から手紙が届きました。
手紙を貰うって久しぶり。それだけですごく嬉しくなりながら開けてみました。


中には花の種が。
「花言葉を検索してみたら、maimoをイメージする言葉を見つけたで。”逆境に強い心” 花はカモミールです」
「カモミールは厳しい環境に強いだけでなく人を癒す力も持ってる」というメッセージと一緒に。
彼女とは何度も研究室に泊まり込み、凍えながら共に制作をした仲。
自分のモノ作りに一本気な彼女は、ずっとやりたかったであろう分野(彼女の卒業制作のテーマでもあった)に、ついに転職を決めたばかり。会社を辞めてしまった私には、実はちょっとまぶしかった。
そんな彼女が、私のことを「どんな環境でもやりたい事をみつけて実現していっている。ちょっとジェラシー(笑)」と書いてくれていた。
ありがたさと、気が引き締まる思いと、なつかしさと…
私、そんな出来てないよーって思いと、自分の甘えに恥ずかしさと。
いろんな感情でいっぱいになってうるうるしてしまった。
うーん、頑張ろう。本当に、そうなれるように。
ずっと胸張って、会えるように。
『気張らず・あせらず・慌てず』頑張ろ。

種は、ここの地方だと3~4月、
暖かくなったら蒔くといいらしい。
もうすぐやな。楽しみ。
大事に育てるな。
説明書をみていたら…ん?
『サカタのタネ』
彼女と共に戦いまくった担当教授Rさん
(サカタトシオにそっくり)
を思い出して、今度は大爆笑してしまった。


まさか…狙った?大阪人。。
ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ 